エアゾール製品の使用上の注意

●吸い込むと有害ですので、必ず屋外で使用し風上から噴射して下さい。
●溶剤は引火性ですので火気に十分注意して下さい。
●用途以外の目的には使用しないで下さい。
●人体に向けて噴射しないで下さい。
●目に入れたり、皮膚につけたりしないで下さい。
●幼児やペットのいる所では使用しないで下さい。
●飲食物、食器などに噴霧がかからないように注意して下さい。
●床面にかかったスプレー液は滑りやすいのですぐにふき取って下さい。
●心臓病や呼吸器系疾患のある方は呼吸器障害を起こす可能性がありますので使用しないで下さい。
●お子様の手の届かない場所に保管して下さい。
●火気や熱源、車中、直射日光を避けて涼しい場所に保管して下さい。
●湿気の多いところや水のかかる場所に置かないで下さい。
●捨てる際には、火気のない戸外でボタンを押してガスを抜き、使い切ったことを確認してから棄てて下さい。

応急処置

●使用中に以上を感じた場合には、使用を中止して直ちに医師の診断を受けて下さい。

●万一大量に吸い込んだ場合には新鮮な空気の元に移動し、気分が回復しない時は医師の診断を受けて下さい。

●目に入った場合には、多量の水で洗い、できるだけ早く医師の診断を受けて下さい。

●皮膚に付着した場合には、石鹸と水でよく洗い流して下さい。

エアゾール(スプレー)缶の廃棄方法について

エアゾール缶は、使い切ってからゴミに出すようにして下さい。
エアゾール缶は中身を使い切ってゴミに出して下さい。
やむを得ず使い切らずにゴミに出す時には、火気のない通気性の良い戸外で、吸い込まないように、衣服にかからないようにして中身が出なくなるまで噴射ボタンを押して中身を完全に出し切って下さい。

■エアゾール缶は、容器の耐圧強度と気密性によって安全性を確保しており、使い切るまで保たれております。

また、多くは液化石油ガス(LPG)やジメチルエーテル(DME)などの可燃性ガスが噴射剤として使用されております。
従って、中身が残っているエアゾール缶を不用意に容器に穴をあけたり、中身が残っているエアゾール缶をごみに出すと火災や破裂事故につながることがあります。

■使い切った後、キャップ(ふた)や噴射のための押しボタン等プラスチックを分別してください。
容易に取り外せない場合は無理して外さないでください。

■使い切ったつもりでも中身が残っていることがあります。
エアゾール缶は使用条件により、ガスの噴出効率が悪くなり、使い切ったと思っていても、缶の中に少量中身が残ることがあります。

ya_sita20

使い切ったエアゾール缶とプラスチックは各市区町村の指示に従い分別して、ごみに出してください。

エアゾール缶は、中身を完全に使い切ってあれば、一般の金属容器と同様、安全に廃棄することができます。

参考:社団法人日本エアゾール協会ホームページより

ガス抜きキャップの使用方法

 
 
 
1.スプレーボタンを容器から外してください。
2.平らな場所に新聞紙などを敷いてから、上にキャップを起きます
3.キャップを平らな場所に起き、缶を逆さまにしてキャップのくぼみに缶を押し込みます。
 ※噴射音が消えるまで缶を押し続けてください。