Sep.14「爬虫類の革の手入れ方法はご存知ですか?」
こんにちは。わさおです。
今回の革ブログでご紹介するのはこちら!
『爬虫類』の革です。
エキゾチックレザーとも言われ、
その圧倒的なツヤや存在感に魅了される方も多いのではないでしょうか。
ちなみに画像左から青い革がリザード(トカゲ)、
茶色の革がパイソン(ヘビ)、
黒い革がクロコダイル(ワニ)です。
しかしそんなエキゾチックレザーですがメンテナンスに関しては少しばかり注意が必要なポイントがあります。
それはツヤがあるもの。
ツヤがあるエキゾチックレザーに関してはツヤの出し方が二つあります。
①グレージング仕上げ
・・・メノウ等で丁寧に磨き上げる方法。
②ラッカー仕上げ
・・・ツヤ出し剤を吹き付けて簡易的にツヤを出す方法。
ちなみにグレージング仕上げでメノウを使用するのは耐久性や
磨き込み時の摩擦熱に耐えられるからだそうです。
いずれの仕上げ方法も基本はブラッシング。
特にやわらかい毛質のプロゴートブラシがお勧めです。
グレージング仕上げの物には『M.モゥブレィ パーフェクトジェル』を塗布後プロゴートブラッシング。
ここからが注意が必要です。
ラッカー仕上げの場合は『M.モゥブレィ パーフェクトジェル』に代表される
クリーム類は使用できません。
クリームに含まれる油や溶剤が反応してしまい表面のツヤが戻るばかりか戻らなくなってします。
グレージングとラッカーの二つの仕上げ方法。
肝心の見分け方がありません。
目立たないところに塗ってブラッシングして
ツヤが戻ればグレージング、
戻らなければラッカー仕上げという原始的な見分け方法です。
もしラッカー仕上げの物だった場合にはプロゴートブラシでブラッシングして表面の誇りをなるべく取り除いて
コンディションを保ってくださいね~
ちなみにあくまで良くある話・・・という前提はつきますが
靴は汚れる前提なのできちんとお手入れできるグレージング、
鞄はラッカー仕上げの物が多いと言われております。
もちろん例外の場合もありますので必ず目立たないところでチェックしてからご使用くださいね。
わさおでした~
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
メンズファッションライターの丸山さんにシーン別靴のケア方法をご紹介いただきました!
【雨の日対策編】
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
-各種リンクのご案内-
当社公式HP 【靴磨き、革小物お手入れ】
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
-当社直営オンラインショップのご案内-
Amazonでもお買い求めいただけます!
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
-各種SNSのご案内-
当社公式HP 【靴磨き、革小物お手入れ】
当社公式FaceBook
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-